「ざっくばらんにCATalk~ファイナル要件の緩和/スタンダードとショーのあり方など意見交換~

TICA Japan Members’ Training & Development Acatdemy(略称:TICA Japan TDA)では2025年の新企画として、対話イベント「CATalk」を不定期で開催することにしており、第1弾を2月23日(日)午後7時~8時30分(予定)に「ざっくばらんにCATalk」と題して開催することにしています。

今回のテーマはTICA Winter Board Meettingでも審議され、改めて一般メンバー投票にかけられることが決まったファイナル要件のルール改正案「Proposal 7」と「Proposal 8」について意見交換できればと考えています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①タイトル:「ざっくばらんにCATalk~ファイナル要件の緩和/スタンダードとショーのあり方など意見交換~

②日 時:2月23日(日)19時より1時間半程度

③内 容:TICAでは現在、ファイナル要件の緩和についてのルール改正案が話し合われています。先の一般メンバー投票における「Proposal 7 & 8」ですが、これについてRegionメンバーとざっくばらんな意見交換をしたいと思っています。また、時間に余裕があればということになりますが、最近猫界では新たな組織や団体が相次いで発足・設立されており、これを機にもう一度、ショーとStandardsの関係やショーにおけるStandardsの意味や意義についても対話できればと考えています。講師はいつも丁寧かつ誠実、真摯に出陳者に向き合ってくれる誠実にTICA Ring & School InstructorのTOMONARIさんです。その他にも「こんなことを聞きたい」「話し合いたい」というものがあれば積極的に取り上げていきたいと思います。

④方 式:Zoomによるオンライン

⑤主 催:TICA Japan Members' Training & Development Acatdemy (TICA Japan TDA)

⑥参加費:無料

⑦申込先:下記フォームからお申し込みください

ticatda◎gmail.com(※フォームがうまく動かない場合はメールでお申し込み下さい)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


TICA JAPAN Members’ Training & Development Acatdemy

TICAアジアリジョンの次世代を担うメンバーの学びのためのアカデミー